運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
187件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-06-10 第189回国会 衆議院 法務委員会 第22号

漆原委員 周防参考人にお尋ねしますけれども、特別部会の中では全面可視化意見を強くお述べになった、また、そういう方もたくさんおられたというふうに聞いております。それが、こういうふうにわずか三%程度の対象にしかならないということになったわけですけれども、どんな経緯があったのか、なぜ全面可視化は採用されなかったのか、その辺の事情を御説明いただきたいと思います。

漆原良夫

2012-06-01 第180回国会 衆議院 法務委員会 第5号

昨年十二月、当委員会漆原委員が明らかにしましたように、旧憲法下では裁判官、検察官と弁護士が別々に養成されていたのを、新憲法司法権強化人権保障の観点で、法曹三者は統一の修習制度として国が養成することとしたわけでして、法曹三者は対等な立場で司法制度の一翼を担う重要な存在と位置づけました。そのような理解を前提としているのか、お伺いします。

大口善徳

2008-04-10 第169回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

漆原委員 この点は若干、福田内閣は、圧力じゃだめだな、対話を重視しなきゃだめだなというふうな印象国民に受けとめられている節がありますが、対話圧力を有効に使っていくんだ、圧力をかけることによって対話を導き出していくんだ、こういう考えでよろしいんでしょうか。もう一度確認します。

漆原良夫

2006-06-05 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

杉浦国務大臣 取り調べの可視化につきましては、これは漆原委員国会議員になられたころからの持論であることはよく承知しております。私が法務委員長のときに通信傍受法を含む組織犯罪対策三法を制定したわけですが、その際、先生委員でいらっしゃったわけですけれども、このような捜査手法を導入する以上、この可視化はセットで導入すべきだという御主張をされたことをきのうのように記憶いたしております。  

杉浦正健

2006-05-12 第164回国会 衆議院 法務委員会 第24号

漆原委員 河村委員は具体的な問題を出して質問していただいて、これは、その都度、与党案構成要件がきちっと担保されることを示す機会を与えていただいているということで、私は、大変貴重な意見でもあるし、うれしいなと思っておりますので、一生懸命答えさせていただきたいというふうに思っております。  

漆原良夫

2006-05-10 第164回国会 衆議院 法務委員会 第23号

漆原委員 政府案におきましても、これまでの法案審議の中で法務省の方から答弁がありましたとおり、普通に活動しております一般の団体活動が組織的な犯罪共謀罪対象となることは、通常は想定しがたいものと考えます。  ただ、政府案では、条文上、この点が必ずしも明確であるとは言えないというふうに思っております。

漆原良夫

2006-05-10 第164回国会 衆議院 法務委員会 第23号

漆原委員 実行に資する行為というのは共謀した内容を実行に資するということでございますから、共謀のあった後に行われなければならないということは、これは条文上明らかでございます。  したがって、今おっしゃったように、事前にあったというだけでは共謀罪処罰要件を満たさないということになります。

漆原良夫

2006-04-25 第164回国会 衆議院 法務委員会 第20号

漆原委員 修正案は、共謀罪における「団体活動」に言う「団体」について、先ほど申しましたように、その共同目的が重大な犯罪等実行することにある団体というふうに、その場合に限って共謀罪が成立することにしたわけでありますけれども、この共同目的とは、構成員の継続的な結合関係の基礎になっている目的、すなわち、まさにそのために構成員が継続して結合しているという、構成員の継続的な結合関係を基礎づけているその

漆原良夫

2006-04-25 第164回国会 衆議院 法務委員会 第20号

漆原委員 少し理屈っぽくなりますけれども、今回の修正案におきまして、実行に資する行為要件は、提案理由において述べられておりますように、共謀が行われただけでは足りず、これに加え、共謀に係る犯罪実行に向けた段階に至ったことのあらわれである外部的な行為が行われた場合に限って初めて処罰対象とすることによりまして、共謀処罰範囲を明確かつ限定的にするという見地から、共謀罪として処罰するために必要ないわゆる

漆原良夫